40歳になったことだし

以前から女性のおひとりさまや女性同士の世界(?)などの著作がたくさんある著者の森下えみこさん。
今回は独身ひとり暮らしのまま40代に突入した著者が突然東京暮らしをスタートさせるコミックエッセイです。
知ってましたか?「初老」って40歳のことなんですよ。ふふふ。
まぁ大昔の40歳と今の40歳では親と子くらいギャップがありますから現代ではちょっと違和感がありますね。
とは言いつつ自分も40代。初老と言われると「たしかに老人化が始まってるかも」なんて考えちゃいます。
だって痩せない、眠れない、胃もたれする、走れない、息切れする、動悸がする、目がしょぼしょぼする・・・ほら、老化。(いくつかはストレスでは?)
閑話休題。
著者の森下さん、この本の中ではひたすら森下さんの頭の中のセリフが出てきます。その言葉一つ一つが何というか達観しているというのでしょうか。もしくは悟っている。
やっぱり40代になると焦らないですね。全てを受け入れるというか。
私も最近「いつかみんな死ぬし」が口グセのようになってきました。口には出してないけど。う〜んちょっと違うか。
40代以上の方は同感いただけると思いますが、何があっても「そりゃそういうこともあるよね」と受け入れる体制になりますよね。
ああ、自分の人生あとどれくらいなんだろうか。
しまった。もはやコミックエッセイのレビューですらない。