ダンナは海上保安官 転勤ぐらし7年め!

以前ご紹介した『ダンナは海上保安官』の続編です。
1巻目では主にダンナ様のご職業である『海上保安官というお仕事について』がメインでしたが、今回は『海上保安官という人について』がメインになっていると感じました。
つまり、職業として『海上保安官』をしている方はどんな生活をされているのかが分かる内容でした。
また、2011年に起きた震災時のお話や、1巻目の単行本を出された時のお話、さらには奥様のご出産にもフォーカスして描いていらっしゃいます。
タイトル通り『ダンナは・・・』なので、基本的には奥様の視点から、海上保安官であるダンナ様や海上保安官の妻としての生活が描かれたコミックエッセイです。
海上保安官というお仕事は転勤が多いということで、日本全国どこに行けと言われるか分からないお仕事。
さらにダンナ様は職業柄何かあるとしばらく自宅に帰られない事も多いようなので、まだお子様がいらっしゃらなかった著者は家で1人寂しく過ごさなくてはならず、そんな点も転勤族の奥様は共感できるところが多いのではないでしょうか。
『知らなかった職業系コミックエッセイ(勝手に命名)』として安定した面白さがありました。1巻目を読まれた方はぜひこちらもどうぞ。
私の調べた限りでは続編の3巻もあるようなのですが、そちらは電子書籍のみ(おそらく)とのことで、紙の本が大好きな私としてはちょっと残念ですが機会があれば読んでみたいです。大きな画面じゃないとなかなかね〜・・・
林まつりさんが描くコミックエッセイ「ダンナは海上保安官 転勤ぐらし7年め!」を読んでみたい方は、
湊川パークタウン2階 『Otonari』
コミックエッセイ専門店|ATMOS
へどうぞ。
ATMOSではコミックエッセイ読み放題。
コーヒーなどの無料のドリンクも付いて嬉しい1時間480円とリーズナブル。
お気軽な読書タイムをどうぞ。
気に入ったコミックエッセイは購入可能です。