本屋図鑑

幼い頃から本好きで絵を描くことが好きだった著者が「好きを仕事に」したコミックエッセイです。
私も著者と同じように小さい頃から本が好きで、小学生の頃には短編小説を書いて友達に読ませたり、高校生の頃に4コマなんかを描いて同級生に見せたりしていたので親近感が湧いてくるコミックエッセイです。
でもこの著者はずっとそればかりできちゃう程の「のめり込みよう」だったようで、私みたいなものごとが続かない人間とは全く違います。
一度は他に就職されたようですが、やっぱり本が好きということで本屋さんに就職されました。
さて、内容ですが「本屋さんあるある」とでも言いましょうか、本屋さんが見たら「そうそう、あるある〜」な感じで共感の連打だと思います。(あ、帯に「書店あるあるも!」と書いてました・・・)
また、本屋さんのお仕事を表面しか知らない私達から見ても、「へぇ〜、本屋さんって営業開始までにそんなことをやってるんだ!」とトリビア的な内容があって面白い。
決して楽なお仕事ではないようで、体力勝負なところもいっぱいあるようです。
確かに本って重いですもんね・・・。私も何百冊ものコミックエッセイを箱に詰めて持ったことがありますが、腰が死にました。
ドキドキするような内容ではありませんが、登場人物もとっても可愛いイラストなのと、ほっこりするような内容なので、「本屋さんってどんな仕事なんだろう」と興味を持っていらっしゃる方にはもってこいです。(「もってこい」っていう言葉よく考えるとなんだそれ?っていう感じですね笑)
それにしても絵がシンプルで上手。著者のいまがわゆいさんがいろいろなイラストをフリーで出していたら(お金無いのですみません)絶対使います。
いまがわゆいさんが描くコミックエッセイ「本屋図鑑」を読んでみたい方は、
湊川パークタウン2階 『Otonari』
コミックエッセイ専門の本屋さん『ATMOS』
をお気軽に使ってください。
Q:ATMOSってどんな本屋さん?
A:入場料制の【コミックエッセイ】が自由に楽しめる本屋さん。
神戸の湊川パークタウン2階Otonariエリアにあります。
まずは自由にコミックエッセイを自由に読んで楽しんでください。
そして「これ好きだな、また読みたいな」と思ったコミックエッセイは購入していただき、お家で何度も読み返してください。
無料のコーヒーなど、美味しい飲み物もあり、ゆったりしたチェアで読書できる幸せな時間が過ごせます。
家事や育児、お仕事の合間にちょっとした時間が空いたらぜひ息抜きにどうぞ。
読書するのにとってもいいお店ができましたよ!
ご利用は『16歳以上の女性限定』ですのでお子様と男性は悪しからず…
あ、でもスヤスヤとおやすみ中の赤ちゃんは同伴OKです!
15分199円から使えて、1日中居ても最大1,799円。
デスク席(Wi-Fi、充電OK)もありますので、お仕事やお勉強にもどうぞ。
気楽に使っていただければ嬉しいです。
ホームページ ⇨ https://atmos.blog/