2022年10月31日
著者の鈴木ともこさんは私の印象ではたかぎなおこさんと路線が似ているなぁと思っています。 たぶん路線的にも同じような感じだと思うのですが、その証拠にこの本にはたかぎなおこさんが出てくるという。 帯もたかぎなおこさんが。 さ […]
2022年10月30日
いきなりですが、このコミックエッセイをおすすめするのは中学、高校時代を思い出すと自分の行動が恥ずかしすぎて「ウワァァぁぁ」っと叫びたくなるような方(笑) 著者がまさしくそんな感じで、今思うと非常に恥ずかしく、「イケてなか […]
2022年10月29日
えっ!?っと思うタイトルですが、まさしくこのタイトルに興味を持って衝動買いしたコミックエッセイです。 著者は生まれた時からこの「農業を基盤としたコミューン(本の内容より引用)」で育ち、大きくなってきた過程での出来事を、旦 […]
2022年10月29日
新しいコミックエッセイが入荷しました。 火葬場で働く僕の日常2はとても興味深い内容です。 またレビューしますのでお楽しみに。 コミックエッセイ専門店|ATMOS Instagram、twitterでフォローしていただいて […]
2022年10月28日
私自身はたぶんマイホームには一生縁がない(ような気がする)のですが、もし一軒家を建てるならもう一度この本を読み返すと思います。 この本は建築士の方にいろいろな業界の裏事情を聞いていく内容なのですが、これまでのマイホーム業 […]
2022年10月28日
コミックエッセイ専門店|ATMOSはおかわり自由のお飲み物をご用意しています。 『ホットコーヒー』はもちろん、ほんのりあま〜い『ホットアップルティ』喉が渇いたら『炭酸水』も飲み放題。 そのほか『アイスコーヒー』や『アイス […]
2022年10月27日
おそらく、テレビ東京の現役?ADさんが描いたコミックエッセイで、その後テレビ東京でアニメ化されています。 テレビ業界の裏側や、番組制作の舞台裏がADさん視点で描かれていて面白いです。 噂ではこういうお仕事はとっても大変と […]
2022年10月27日
これも私が大好きな一冊です。 理由は昔団地に住んでいたから。 でも団地がメインというのもありますが、実際は「昭和のこどもはこうだったなぁ」という懐かしさがあるからかもしれません。 松田さんは元々あまり広くない雨漏りするよ […]
2022年10月26日
表紙も帯もちょっと怖い感じのコミックエッセイですが、最近いろいろな所に取り上げられて評判の一冊です。 2022年10月26日現在、2巻も出ています。 誰もが一度は立ち会う事があるであろう火葬。自分もいつかは分かりませんが […]
2022年10月24日
こちらもけらえいこさんのコミックエッセイ。 しかもこの本は松本明子さん初主演でドラマになったという一冊です。 「あたしンち」で有名なけらえいこさん自身が、当時お付き合いをされていた田上さんとの結婚が決まってから結婚式に挑 […]